連携サービス一覧

更新日:2025年3月18日大阪府

my door OSAKA IDを使用して利用できるサービス一覧です。(A~Z、五十音順)
PIA結果一覧はこちら

目次

行政連携サービス

  • 大阪府行政オンラインシステム
  • 堺市電子申請システム
  • 親子さかすくナビ(愛称「さかすく」)

外部連携サービス

令和7年2月現在は外部連携サービスとの連携はございません。

 

【行政連携サービス】

大阪府

大阪府行政オンラインシステム

・サービス概要
 大阪府行政オンラインシステムは、大阪府への申請や届出、イベント申込、アンケート等をインターネットで行うことができるシステムです。

・連携において利用する機能・パーソナルデータ
 (1)シングルサインオン
  my door OSAKA IDを使用してログインが可能です。
  また、ブラウザーとmy door OSAKAとのセッションがある状態でログインする場合は、ログイン情報の再入力を行わずにログインを可能とする機能を提供
  します。
  利用するパーソナルデータ : my door OSAKAの認証・認可情報、共通ID
 (2)ワンスオンリー
  大阪府電子申請情報入力画面においてmy door OSAKAの登録情報を提供することで、連携サービス先での情報入力を自動転記により簡易化する機能を提供
  します。
  利用するパーソナルデータ : 氏名、氏名(カナ)、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、子どもの情報(生年月日)

・パーソナルデータの提供先
 大阪府

・パーソナルデータの修正方法
 大阪府行政オンラインシステムによる電子申請において自動入力されるパーソナルデータ(氏名等)は、申請情報入力時に修正が可能です。

・パーソナルデータの削除方法
 my door OSAKAのIDで大阪府行政オンラインシステムにログインされる際に、連動してmy door OSAKAのパーソナルデータ(氏名等)を大阪府行政オンライン
 システムに一時的に提供しておりますが、ログアウト(タイムアウトによる自動ログアウト含む)されることで、提供したパーソナルデータは消滅いたします。
 ただし、申請(一時保存含む)をされた場合は大阪府行政オンラインシステムにデータが登録されますので、その削除をご希望される場合は、申請先の所管課へ
 ご相談ください。

堺市

堺市電子申請システム

・サービス概要
 堺市電子申請システムは、堺市への申請や届出、イベント申込、アンケート等をインターネットで行うことができるシステムです。

・連携において利用する機能・パーソナルデータ
 (1)シングルサインオン
  my door OSAKA IDを使用してログインが可能です。
  また、ブラウザーとmy door OSAKAとのセッションがある状態でログインする場合は、ログイン情報の再入力を行わずにログインを可能とする機能を提供
  します。
  利用するパーソナルデータ : my door OSAKAの認証・認可情報、共通ID
 (2)ワンスオンリー
  堺市電子申請情報入力画面においてmy door OSAKAの登録情報を提供することで、連携サービス先での情報入力を自動転記により簡易化する機能を提供
  します。
  利用するパーソナルデータ : 氏名、氏名(カナ)、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、子どもの情報(生年月日)

・パーソナルデータの提供先
 堺市

・パーソナルデータの修正方法
 堺市電子申請システムによる電子申請において自動入力されるパーソナルデータ(氏名等)は、申請情報入力時に修正が可能です。

・パーソナルデータの削除方法
 my door OSAKAのIDで堺市電子申請システムにログインされる際に、連動してmy door OSAKAのパーソナルデータ (氏名等)を堺市電子申請システムに
 一時的に提供しておりますが、ログアウト(タイムアウトによる自動ログアウト含む)されることで、提供したパーソナルデータは消滅いたします。
 申請したデータについては、審査が必要な手続きに限り審査が完了するまでの間に申請データを取り下げることが可能です。
 (申請データの削除は受付しておりません)
 詳細は、堺市電子申請システムの「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくあるご質問(外部サイト)」をご確認下さい。

親子さかすくナビ(愛称「さかすく」)

・サービス概要
 親子さかすくナビ(愛称「さかすく」)、母子健康手帳と併用し、妊娠から子育てまで切れ目なくサポートするサービスです。
 妊産婦とこどもの健康データの記録や予防接種のスケジュール管理、地域の子育て情報など、便利な機能が充実しています。

・連携において利用する機能・パーソナルデータ
 (1)シングルサインオン
  my door OSAKA IDを使用してログインが可能です。
  また、ブラウザーとmy door OSAKAとのセッションがある状態でログインする場合は、ログイン情報の再入力を行わずにログインを可能とする機能を提供
  します。
  利用するパーソナルデータ : my door OSAKAの認証・認可情報、共通ID

・パーソナルデータの提供先
 堺市

・パーソナルデータの修正方法
 my door OSAKAの認証・認可情報、および共通IDのみログイン時に連携され、氏名等の属性情報は連携されませんので、修正は発生いたしません。

・パーソナルデータの削除方法
 (1)親子さかすくナビからの退会
 (2)自治体指定のIDとの連携解除において、my door OSAKA IDを選択して解除

【外部連携サービス】

令和7年2月現在は外部連携サービスとの連携はございません。

本文ここまで